RICE FORCE
お肌のせんせい

プロの経験から学ぶ!

メイク前の肌づくりのコツ

同じ化粧品を使っているのに、「今⽇はとっても化粧ノリがよい!」または「イマイチ決まらない…」そんな経験はありませんか?実は、その差はメイク前のスキンケアに隠されているかもしれません。
今回は幅広い年代のヘアメイクを⼿掛けるメイクアップアーティスト豊盛あん理さんにご⾃⾝の実体験をもとにスキンケアのポイントを教えていただきました。
朝の準備をスムーズにし、素敵な⼀⽇をスタートさせるためのヒントが満載です!


肌づくりは⽔分と油分の
バランスが⼤切!

以前、撮影の現場で肌をしっとりさせるためにと、クリームの量を多めにつけてからメイクをした際に、ファンデーションがポロポロになってしまったことがあり、このことからメイクをする際には、肌の⽔分量や油分、⽑⽳の状態に合わせたアイテム選びが重要だと感じました。

肌の油分が多すぎると、ファンデーションを塗った際にポロポロと剥がれやすくなります。逆に、油分が不⾜していると、肌が乾燥し粉を吹くこともあります。
また、肌がベタつきやすいからといってクリームを省いてしまうと、時間が経つにつれて肌の⽔分が⾶んでしまい、シワやヨレの原因となってしまいます。ベタつきやすい⽅は、モイスチュアシリーズのようなさらりとした軽いタイプのシリーズを使⽤し、スッキリ仕上げることが大切です!!

肌の⽔分と油分の
バランスが美肌のカギ

化粧水の浸透をチェック!

ツヤがあり⽑⽳が⽬⽴たない肌を⽬指すためには、化粧⽔がしっかりと浸透しているかがカギになります。手のひらで肌に触れたときに吸い付くような感覚を感じることができれば、浸透がきちんとできているサインです。※⾓質層まで


肌質に合わせた
アイテムの使い分け

スキンケアを選ぶ際は、ご⾃⾝の肌質や使い⼼地に合わせてアイテムを選ぶことが⼤切です。例えば、乾燥肌ならディープモイスチュアシリーズを、汗をかきやすい⽅には軽やかなモイスチュアシリーズをおすすめします。

よりお肌をしっとりさせたい⽅はこっくり濃厚なプレミアムパーフェクトシリーズがおすすめです。

美容液で簡単くすみケア※乾燥によるもの
美容液で簡単くすみケア※乾燥によるもの

美容液でツヤ感を

乾燥によるくすみが気になる⽅は、美容液を使うことで肌にツヤ感を与えることができます。 塗りすぎるとメイクが崩れる原因になるため、少量を気になる部分にのせるように注意してくださいね。


年齢肌の強い味方・
プレミアムパーフェクトシリーズ

プレミアムパーフェクトシリーズはハリ・ツヤをサポートする美容成分も入っているので、年齢を重ねて肌の変化を感じている方の強い味方だと感じています。現場でも20代後半から30代前後の肌悩みが変わる年代の方にも気に入ってもらっています。


贅沢使いでうるおいを閉じ込める
夜のスキンケアの重要性

1日頑張った自分へのご褒美として、化粧水、美容液でしっかりスキンケアを行い、最後に日中の疲れを癒すように、たっぷりのクリームを塗りながらマッサージをしていただくと、じっくり肌にうるおいが浸透し、翌朝の化粧ノリがいいと感じたり、崩れにくいと感じやすいお肌に近づけます。※⾓質層まで

私も試行錯誤しながら、
より良い肌作りを目指しています。
皆様の参考になれば幸いです。
豊盛 あん理さん Anri Toyomori
ライスフォース愛⽤歴:6年 東京に上京と同時にメイクスクールに通いながら都内のヘアセットサロンへ弟⼦⼊り。
3年間ヘアの基礎を学び、指名本数100⼈を超えるプレイヤーに。その後、ヘアメイクを⽬指しプゥエンテに所属。現在はアーティストを中⼼にタレント、YouTuber、俳優、声優、モデルなどのヘアメイクを担当し、⼦育てもしながら働く⼥性の活躍の場を広げる活動も⾏っている。

豊盛さんのオススメ商品はこちら!

濃密なうるおいケアに
⼿放せなくなる使い⼼地の
⾼機能化粧⽔

※⾼機能:同シリーズとの⽐較 とろみのある濃密なうるおい。⾓質層まで浸透し年齢肌をリッチなうるおいで満たし、しっとりなめらかでハリのある肌に導きます。
ライスフォース
プレミアムパーフェクトローション
(薬用湿潤化粧水RF-P)

CHECK!

こんなコンテンツも、おすすめです!

一覧へ戻る