
SOSサインに
気づいてる?
肌トラブルを
繰り返さないコツ
いつもと同じスキンケアをしているはずなのに、季節の変わり目にお肌がゆらいでしまう。そんな経験ありませんか?お肌の不調を繰り返さないコツを、冬木 慎一さんに伺いました!

出やすい場所なんです
ニキビや吹き出物などはわかりやすい肌のSOSサインで気づきやすいですよね。でもそこまで進行してしまう前にも、肌はたくさんのSOSサインを出しています。たとえば、カサつき・ベタつきといった肌表面の水分・油分の変化。
肌はすごく変化が出やすい場所なので、スキンケアする時には、触り心地をしっかり確認しましょう。毎日肌の様子を観察できるようになると、微妙な変化にも細かく対処できますよ。
あれもこれもと塗りすぎたり触りすぎてしまって、スキンケアのしすぎも気を付けましょう。お手入れ方法はシンプルで大丈夫。化粧水で顔全体の水分量を整えたら、乾燥して水分が少ないなと感じる部分に重ねづけをし、美容液を全体に塗布したら乳液やクリームでしっかり蓋をしてください。
もちろん、目にみえるSOSのサインが出てしまったら、次を繰り返さないためにその原因を考えることも大切。例えば口周りにできる吹き出物は体の内側が悪い場合もあり、そうした体の内側からくる不調は「食べ物に気をつけて」というサインになります。

生活を見直すことが大切
冬木さんは異変を感じたら肌の保湿と食生活を見直すようにしているそう。急に吹き出物が出てきたら、3日間は食事をライトにしたり、油分を取りすぎないように野菜や水分の摂取を増やしたり、規則正しい生活を心がけたり。
「何が原因でこうなったのか?」ということに気がつくためには、日々の自分の生活や行動を把握している必要があります。少し大変なことかもしれませんが、数々のモデルや女優さんたちを見てきた冬木さんが「どんなに綺麗な人でも努力が結果に繋がっている」と語っていたように、自分の変化を細かく見つめる努力こそが自然体の美への第一歩なのです。

遊びにきてください!
- 冬木 慎一さんShinichi Fuyuki
- 2003年にHAIR DIMENSIONからヘア&メイクアップアーティストとしてデビューしたのち、2015年にhair salon SUI、hair make SUI立ち上げ独立。素肌感のいかした、ナチュラルな女性像とトレンド感のあるヘアメイクで雑誌を中心に活躍中。ヘアサロンとの両立でエレガントでナチュラルな髪型をサロンで作り、撮影現場までのトータルプロデュースに定評あり。
