「そうめん」
夏の定番「そうめん」を
ちょっと素敵にアレンジクッキング

- そうめん
- 所要時間 | 約10分


材料(4人分)

- そうめん
- 5束
- そうめんつゆ
- 適宜
- 薬味
- お好みで

- そうめんを表示の通りに茹でます。
- ざるにあけ、水を流しながら麺のぬめりを取るように洗います。
- そうめんつゆと薬味を添えて出来上がりです。
- いろんな種類を楽しもう! そうめんは、東北から九州まで全国に名産地があり、手延べのもの、機械で製麺するもの、油を使って延ばすもの、使わないもの、原料の粉の違いなど、様々な種類があります。 色のついた麺の入ったもの、太麺タイプ、仕上げに切り落とされたふし麺などもそうめんの一種。 そうめんとひやむぎの違いですが、一般的にそうめんよりも太いタイプをひやむぎと呼ぶようですが、手延べの場合どちらを名乗ってもいいのだとか。
- そうめんチヂミ
- 所要時間 | 約20分


材料(4人分)
- そうめん
- 2束(茹でておく)
- 片栗粉
- 大さじ1/2
- 卵
- 1個
- 鶏ガラスープの素
- 小さじ1
- にら
- 1/2束
- キムチ
- 80g
- 豚バラ薄切り
- 80g
- 【たれ】
- ポン酢
- 大さじ1
- ラー油
- 少々

- 冷たいフライパンに豚バラを敷き詰める。
- 水でほぐしたそうめんに残りすべての材料を混ぜ、1の上に薄く延ばす。
- 火をつけて中火で5分ずつぐらいこんがりと焼き上げます。食べやすいサイズに切り、たれを添えて出来上がり。
- そうめんと冬瓜のスープ
- 所要時間 | 約10分


材料(4人分)
- そうめん
- 1束
- 冬瓜
- 100g
- オクラ
- 3本
- 玉ねぎ
- 1/2個
- しょうが
- 1~2cm
- 卵
- 1個
- 水
- 900cc
- 鶏ガラスープの素
- 大さじ2.5
- みりん
- 大さじ1
- 醤油
- 大さじ1/2
- 片栗粉
- 大さじ1/2
- ゴマ油
- 少々

- 鍋に水と鶏ガラスープを入れて沸かし、いちょう切りの冬瓜、スライスした玉ねぎ、千切りにしたしょうがを入れて5分ほど煮る。
- 太めの輪切りにしたオクラ、生のそうめんを入れて1分ほど煮たあと、調味料を入れ、水で溶いた片栗粉を入れてトロミをつける。
- 溶き卵を細く流してふんわりかきたま状に仕上げ、ゴマ油を仕上げに少し垂らして出来上がり。
- そうめんナポリタン
- 所要時間 | 約15分


材料(4人分)
- そうめん(太麺タイプ)
- 2束
- ウインナー
- 5本
- ピーマン
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 5cm
- オリーブオイル
- 大さじ1
- ケチャップ
- 大さじ3
- コンソメ
- 1個
- 水
- 150cc
- 粉チーズ
- (お好みで)

- そうめんはサッと固めに茹でておき、野菜はすべてスライス、ウインナーも斜めに薄切りにしておく。
- フライパンにオリーブオイルを敷いてウインナーを炒め、次に野菜を軽く炒めたら、水でほぐしたそうめんを加える。
- コンソメ、ケチャップ、水も加え、混ぜながら水分がなくなるまで炒めたら出来上がり。お好みで粉チーズを。