

美白効果と夏バテ予防に!酸味が美味しい鮭とレモンのピラフ
旨みたっぷりでみんな大好きな鮭をたっぷり入れた洋風のピラフ。
炊飯器で作れるので簡単で失敗がありません。
たっぷりと入れたレモンの酸味がさっぱりして食欲をそそる美味しさです。

今月の美肌ポイント
レモンにはコラーゲンの生成を助けるビタミンCが豊富に含まれていますので、紫外線によるシミ・ソバカスを防いだり、肌の老化予防にも効果的。
また、代謝をスムーズにし、疲労回復に良いクエン酸も豊富に含んでいるので、疲れやすい真夏には特に多く摂るようにしたいですね。
- 材料 | 4人分 / 所要時間 | 約60分
- 鮭の切り身(甘塩)
- 2~3切れ(200gぐらい)
- 米
- 2合
- 玉ねぎ
- 1/2個(みじん切り)
- にんにく
- 1片(みじん切り)
- マッシュルーム
- 4~5個(スライス)※缶詰でもOK
- プチトマト
- 4個(1/2に切る)
- レモン汁
- 大さじ3
- コンソメ
- 1個
- 白ワイン
- 50cc
- ローリエ
- 1枚
- オリーブオイル
- 大さじ1と1/2
- バター
- 10g
- コショウ
- 適宜
- パセリ
- 適宜
- フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れてニンニクがきつね色になるまで炒め、鮭、プチトマト、ワイン、水50ccを入れて蓋をして5分。強めの中火でグツグツと鮭に火を通します。
- 1の鮭は皿に取り骨と皮を取って2cmぐらいに切っておきます。
フライパンにバターとオリーブオイル大さじ1/2を入れ、たまねぎを透き通るまで炒めたら米を入れてこちらも透き通るまで炒め、ジャーに入れます。
- ジャーの米などの上に、コンソメ、コショウ、ローリエ、1の鮭を除いたすべてを入れ、ジャーの設定通りの線まで水を入れます。(米2合のライン)マッシュルームも入れ、炊飯します。
- 炊飯が終了したら、2で切っておいた鮭とレモン汁をご飯に入れて15分ほど蒸らして出来上がりです。
お好みでパセリのみじん切りを。

冷めても美味しくいただけますのでお弁当にもおすすめです。
その場合、バターを使わずに バターをオリーブオイル大さじ1に置き換えて調理してくださいね。

フードコーディネーターkoppy(コッピー)お料理を軸に、毎日の生活がちょっと楽しく、おしゃれに!
美味しいだけではなく簡単で、かつ健康と美容に良いレシピ作りを心掛けています。
自宅料理教室では、季節に応じた洋菓子や和菓子を教えており、女性に人気のレッスンとなっています。 現在は、お菓子作り好きが高じて、ケーキ屋さんでパティシエをしております。
フードコーディネーター3級、パンシュルジュ3級
【ブログ】http://ameblo.jp/koppycooking/