

ヘルシーで手軽に作れる和菓子風スイートポテト
みんな大好きなスイートポテトを和菓子風にアレンジしました。
バターも生クリームも使わないヘルシーで軽い仕上がりは、洋菓子が苦手な方にもお召し上がりいただけます。また、食物繊維たっぷりなので健康にも良いお菓子です。
- 材料 | 8〜10個分 / 所要時間 | 約20分
- さつまいも
- 250g
- 白花豆(煮豆として売っているもの
- 1袋・180g
- 砂糖
- 30g
- はちみつ
- 大さじ2
- さらしあん
- 適宜
- 黒ごま
- 適宜
- 【つやだし用】
- 卵黄
- 少々
- さつまいもを強火で20分、やわらかくなるまで蒸し、皮をむく。
- 白花豆をボールに入れてつぶし、砂糖を混ぜ込む。そこに蒸したさつまいもも入れ、さつまいもを細かくつぶしながら混ぜる。
- 広げたラップの上にさらしあんを広げ、2を細長く乗せて巻きずしのような要領で周りにさらしあんをまんべんなくつくようにしながら棒状にまとめる。
- 8~10個に切り、上面につや出し卵を塗り、黒ごまを飾り、210℃のオーブンで 10分焼いてできあがりです。


白あんの変わりに入手しやすい白花豆を使います。入手しずらければ少し色合いなどは変わりますが金時豆の煮豆でも代用できます。
棒状に巻くときに巻きすを使ってもやりやすいです。切ったら、手で形を整えながら天板に乗せていきましょう。

さつまいもは熱でも壊れにくい多くのビタミンCを含み、風邪の予防やコラーゲン生成を助けます。豊富に含む食物繊維は腸の健康だけでなく、成人病の予防にも効果的。
ほかにも、βカロテンやビタミンB1やE、またむくみを防ぐカリウムなども豊富で、栄養たっぷりで美容と健康づくりの両方にとても良い野菜です。
さつまいもの旬は、秋。美味しい季節にたっぷりいただきましょう。

フードコーディネーターkoppy(コッピー)食にまつわる企画提案や、オリジナルレシピ開発、ホームパーティなどのおもてなし方法のアドバイスなどを中心に活動中。自宅での料理教室は、様々なテーマや企画で若い女性に好評。美味しいだけではなく、栄養面や組み合わせなどで健康と美容に良いレシピ作りには定評があり、旬の野菜たっぷりのレシピは簡単なのに美味しくできると評判。
フードコーディネーター3級、パンシュルジュ3級