
豚バラ肉の
黒酢炒め
今月のテーマ
[ 発酵食品 ]
ジメジメと湿度の高い梅雨の時季は、
なんとなく体も心も不調を感じる方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は「お酢」を使った簡単おかずレシピをご紹介します。
お酢は疲労回復や食欲増進のサポートをしてくれるなどいいこと尽くし!
これからの季節は特におすすめですよ。
- #発酵
- #疲労回復
- #酢
- #豚バラ
- #中華
- #お弁当
- #酢豚
材料(2人分)
- 豚バラ肉(スライス)
- 200g
- 赤パプリカ
- 1/2個
- エリンギ
- 2本
- ちんげん菜
- 1本
- 塩
- 適量
- こしょう
- 適量
- 片栗粉
- 適量
- A 黒酢
- 大さじ1.5
- 醤油
- 大さじ1.5
- はちみつ
- 大さじ1.5
- こめ油
- 適量
作り方
調理時間:30分
-
1豚肉は約5cm幅に切り、塩・こしょうをして片栗粉を軽くまぶす。
-
2赤パプリカ、エリンギをそれぞれひと口大に切る。
-
3ちんげん菜は、沸騰したお湯に茎のみ浸けて約30秒、葉もすべて入れて約20秒茹でる。茹で上がったらザルに上げてよく水を切り、縦半分に切る。
-
4Aの黒酢、醤油、はちみつをすべて混ぜ合わせる。
-
5フライパンにこめ油を熱し豚肉を中火で炒め、ほぼ火が通った時点で②のパプリカ、エリンギを加えてさらに炒める。すべての食材に火が通ったら、④のタレを入れてよく絡める。
- 6⑤を器に盛り付け、ちんげん菜を添えて完成!


𠮷田先生からの
ワンポイント
監修料理研究家 𠮷田麻子さん

酢豚風の味わいですが、揚げずに炒めるだけの超簡単レシピです。片栗粉をまぶすひと手間で、豚肉の表面にとろみがついてタレのおいしさを逃しません!ネギや生姜を加えて炒めてもより風味豊かでおいしく、ごはんが進みそうですね。

バックナンバー
レシピ一覧はこちら