
茹で豚の
ポン酢マスタード漬け
今月のテーマ [ 常備菜 ]
クリスマスやお正月、さらには大掃除や年賀状作りなど、年末年始はイベントごとが盛りだくさん!
そんなバタバタと忙しい時期のために、
漬けておくだけで美味しくできる「作り置きレシピ」をご紹介します。
おもてなし料理やサンドイッチにもアレンジできますよ。
- #常備菜
- #豚ロース
- #マスタード
- #茹で豚
- #漬けるだけ
- #生姜スープ
- #ポン酢
材料(2人前)
- 豚ロースかたまり
- 300g
- 昆布
- 3g
- にんにく
- 1片
- 長ねぎ(青いところ)
- 1本分
- 生姜
- 1辺
- A 柚子生ぽん酢
- 150mL
- 粒マスタード
- 大さじ1
作り方
調理時間:60分
(浸け置き時間を除く)
(浸け置き時間を除く)
-
1豚肉は常温に戻しておく。
-
2鍋に豚肉、昆布、にんにく、長ねぎ、生姜を入れてかぶるくらいの水を加え、強火にかける。沸騰したら中火にし、おとしぶたをして約30分煮込む。その後、冷めるまで鍋に入れたまま、余熱で火を通す。
-
3保存袋にAを入れて混ぜ、冷ました②の豚肉を加え、冷蔵庫で2時間ほど漬ければ完成!(しっかり味付けしたい場合はひと晩ほど漬ける)


𠮷田先生からの
ワンポイント
監修料理研究家 𠮷田麻子さん

ポン酢ベースであっさりした茹で豚は、そのまま食べるのはもちろん、漬けダレをかけたり、うどんやラーメン、サンドイッチの具材にしてもおいしいですよ。冷蔵庫で1週間ほど持つので、いろんなアレンジを楽しんでみてください。また、②の茹で汁も、醤油などで味付けすると、生姜がピリッと効いたスープになるので、これからの寒い時季におすすめです!

バックナンバー
レシピ一覧はこちら