
ブロッコリー豆腐
ディップサラダ
今月のテーマ [ サラダ ]
スーパーなどで通年見かけるブロッコリーですが、実は晩秋から春先の11月~3月が旬!
そこで今回は、ブロッコリーと豆腐を使った「ディップサラダ」をご紹介します。
見た目もおしゃれなので、おもてなしにもおすすめですよ。
- #サラダ
- #和風サラダ
- #豆腐
- #ディップソース
- #春野菜
- #発酵うまみだし
- #うすくち醤油
材料
- ブロッコリー
- 1株
- かぶ
- 1個
- エビ
- 4尾
- A 発酵うまみだし
- 1パック(使用500mL)
- うすくち醤油
- 小さじ1
- みりん
- 小さじ4
- 塩
- 少々
- 豆腐
- 100g
- クリームチーズ
- 20g
- オリーブオイル
- 小さじ2
- 塩・コショウ
- 適宜
作り方
調理時間:20分
(浸け置き時間を除く)
(浸け置き時間を除く)
-
1鍋に500mLの水と「発酵うまみだし」をパックのまま入れ、2~3分沸騰させたらだしパックを取り出し、粗熱をとっておく(使用するだしは500mL)。
-
2ブロッコリーを茎と花蕾(からい)で小房に分け、茎のみ固い皮を取り除く。鍋に湯を沸かし、熱湯に茎を入れて30秒後に花蕾を加え、3分ほど茹でる。
-
3かぶは皮をむいて食べやすい大きさに薄く切り、熱湯で1分ほど茹でる。
-
4エビは背ワタをとって殻つきのまま熱湯で2分ほど茹で、殻をむいておく。
-
5Aを混ぜ合わせたものに②のブロッコリー、③のかぶを30分ほど浸ける。
-
6しっかり水気をきった⑤のブロッコリーの茎(すべて)、花蕾の1/4、豆腐、クリームチーズ、オリーブオイルをフードプロセッサーにかけ、塩・コショウで調味する。このとき、ソースの質感がもったりなめらかになるよう、水分が足りなければ⑤の浸し液を少量加える。
- 7残った花蕾3/4、かぶ、エビを⑥で和え、器に盛り付けて完成!


𠮷田先生からの
ワンポイント
監修料理研究家 𠮷田麻子さん

フードプロセッサーがなければ、すり鉢などで潰してもOKです。 お野菜は春キャベツや新じゃが、レンコンなども合います。ディップソースにするなら、バゲットに塗ったり、スモークサーモンと合わせてもおいしいです。

バックナンバー
レシピ一覧はこちら