肌のごわつき・
角質・角栓の原因と
スキンケア
肌がごわついていると手触りがよくないだけでなく、スキンケアが浸透※しにくくなったり、化粧ノリが悪くなったり、と様々な影響を及ぼします。
肌のごわつきは乾燥や摩擦などにより引き起こされますが、正しい角質・角栓ケアをすることでやわらかい肌へと導くことができます。
肌がごわつく原因を理解し正しいスキンケアを実践することが大切です。
※角質層まで
ライスフォースの肌のごわつき・角質・角栓におすすめのスキンケア商品・化粧品
肌のごわつき・角質・角栓におすすめのアイテムから探す
クレンジング・メイク落とし
-
コットンに含ませてふきとるだけで、メイクも肌の汚れもオフ。すすぎ不要の水クレンジング。
クレンジングウォーター
¥ 3,850 (税込)
-
なめらかな感触でメイクや角栓、黒ずみ※まですっきりオフするクレンジングジェル。
メイクアップリムーバー
¥ 3,850 (税込)
※汚れや古い角質による
ふきとり化粧水
-
毛穴詰まりの原因となる不要な角質を優しく取り去り、クリアな肌へと導くふきとり化粧水。
アクポレス リフレッシュスキントナー
¥ 6,600 (税込)
-
古い角質を取り除いてくすみ※やゴワつきをケア。スキンケアの効果も高めるふき取り化粧水。
ディープクリアローション
¥ 6,600 (税込)
※古い角質によるもの
肌のごわつき・角質・角栓におすすめのシリーズから探す
肌のごわつき・角栓・角質の原因
肌のごわつきは、皮膚表面の角質層が厚くなる「角質肥厚」の状態になると目立つようになります。角質肥厚を引き起こす原因は主に3つ考えられます。
乾燥による肌の水分量低下
肌が乾燥すると肌内部の水分量が低下し、自己防衛のために角質が厚く硬くなります。すると、古い角質が剥がれにくくなり、本来剥がれ落ちるはずの角質が蓄積されて肌のごわつきにつながります。
紫外線によるダメージ
紫外線を浴びると、肌の水分が失われて乾燥しやすくなります。紫外線のダメージや乾燥から肌内部を守ろうとして角質が厚くなると、肌のごわつきを感じやすくなってしまうのです。
マスクによる摩擦
肌は摩擦を受けると自分を守ろうとする自己防衛反応が働き、角質肥厚を起こすことで肌がごわついてしまいます。マスクや衣類などによる摩擦も肌のごわつきの原因につながります。
肌のごわつき・角質・角栓の改善方法
肌のごわつきは普段の生活を見直したうえで、適切なスキンケアにより直接的な肌への負担を減らすことが大切です。肌のごわつきを改善する方法を紹介します。
栄養バランスの取れた食事をする
食生活も肌の健康と関わっているため、栄養バランスの良い食事を心がけることが大切です。肌の材料となるタンパク質、ターンオーバーを促すビタミンやミネラル類など、肌に良い栄養素をバランスよく摂るように意識しましょう。
生活習慣を見直し自律神経を整える
ターンオーバーはスキンケア方法などの外的要因だけでなく、睡眠不足やストレスなどの内的要因によっても乱れてしまうのです。そのため、普段から規則正しい生活を送り、心安らぐ時間を作りましょう。自律神経を整えることで肌のごわつきが改善されます。
スキンケアで肌状態を改善する
肌のごわつきを改善するためには、適切なスキンケアで肌状態を整えることが重要です。古い角質をやさしくオフして過剰な皮脂をきちんと落とします。洗顔後は乾燥を防ぐために、保湿効果の高いスキンケアでしっかり保湿しましょう。
肌のごわつき・角質・角栓を取り除くためのスキンケア方法
肌のごわつきを改善するためには、不要な角質・汚れを取り除く必要があります。正しいスキンケア方法を身につけ、やわらかい肌を作りましょう。
-
適切なクレンジングや洗顔料で汚れを落とす
肌に汚れが残っていると角質肥厚につながるため、適切なクレンジングと洗顔で過剰な皮脂をしっかり落としましょう。
ただしゴシゴシこすってしまうと必要な皮脂まで洗い流してしまうので、肌に負担をかけないように、泡立てネットなどを使って濃密な泡を作り、摩擦に注意しながら優しく洗います。 -
ふき取り化粧水で古い角質を取り除く
洗顔後、古い角質を取り除くふきとり化粧水をプラスして使うと肌のごわつきに効果的です。ふきとり化粧水は毛穴づまりの原因となる不要な角質を取り除きスベスベ肌へ整えるだけでなく、化粧水や乳液の浸透※を良くする効果も期待できます。
角質が厚くなりがちな小鼻やあごなどの部分は、コットンのメッシュ面に化粧水を含ませ丁寧にふきとりましょう。
※角質層まで -
保湿ケアで肌の乾燥を防ぐ
肌の乾燥はごわつきにつながるため、洗顔後は化粧水や乳液でしっかり保湿しましょう。化粧水で水分を補給し、乳液で肌に蓋をして水分を閉じ込めることで、角質をやわらかくしてターンオーバーをサポートします。
-
紫外線対策で角質肥厚を防ぐ
紫外線のダメージ※は、角質肥厚やターンオーバーの乱れを引き起こす原因になります。
曇りの日も晴天の日と同じくらい紫外線が降り注いでいることがあるため、夏や晴れた日だけでなく一年を通して毎日紫外線対策をおこないましょう。
※乾燥によるもの
他のお悩みからスキンケア商品・化粧品を探す
※乾燥による肌印象
シリーズから探す
- ディープモイスチュアシリーズ
- プレミアムパーフェクトシリーズ
- アクポレスシリーズ
#すみずみまでうるおう高保湿シリーズ
#肌自らのうるおいを高める高機能シリーズ
#毛穴目立ち・ニキビ予防など皮脂トラブルに