マイルドフェイスウォッシュとアクポレスクレイクレンズには、ライスパワー®No.1が配合されています。保湿成分を含むライスパワー®No.1によって肌の保水力をサポートし、ツヤやかでうるおいのある肌に保ちます。
洗顔フォーム・洗顔料
毎日の洗顔は、健やかな素肌を保つためのもっとも基本的なスキンケア。
だからこそ、肌悩みや肌質に合った洗顔料や正しい洗顔方法を選ぶことが大切です。
このページでは、クレンジングとの違いや適切な洗顔料の見つけ方、正しい洗顔方法についてご紹介します。
ライスフォースの洗顔フォーム・洗顔料 商品一覧
保湿成分・ライスパワー®No.1を配合した洗顔料で、不要な汚れをしっかり落としながらうるおいを守り、しっとりした洗い上がりに。乾燥肌・敏感肌にもおすすめな洗顔料・洗顔フォームです。
2件
マイルドフェイスウォッシュ
#ライスパワー®No.1配合
#弱酸性アミノ酸系洗顔料
弱酸性アミノ酸系で肌に優しく、
保湿成分配合で洗い上がりがつっぱらない洗顔フォーム。
汚れをきれいに落としても、お肌に必要なうるおいが奪われてしまっては、かえってお肌に負担がかかりマイナスとなります。マイルドフェイスウォッシュは、肌に優しい弱酸性アミノ酸系洗顔料。 保湿成分・ライスパワー®No.1配合で、洗いあがりはしっとりして、嫌なつっぱり感がありません。
- 乾燥が気になる方
- 敏感肌な方
- 汚れは落としたいけどつっぱりたくない方
こんな方におすすめ
内容量:120g(約2ヵ月分)
詳細を見る
成分を表示する
【全成分】水、ミリストイルグルタミン酸K、BG、PEG-400、米抽出液(ライスパワーNo.1)、ソルビトール、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、ステアリン酸、ジステアリン酸グリコール、ラウリン酸、エタノール、メチルパラベン、ブチルパラベン
通常価格:
3,850円(税込)
定期4点以上:
2,887円(税込)
アクポレス クレイクレンズ
#速泡性
#クレイ成分配合
#ライスパワー®No.1配合
#マヌカハニー配合
もっちり濃密泡と吸着クレイが毛穴汚れもすっきり洗い上げる洗顔料。
生石けんならではの速泡性と、クレイによる汚れ吸着力が特長。
さらに、ライスパワー®No.1、マヌカハニーなどの保湿成分をたっぷり配合し、肌に必要なうるおいをキープ。
さわやかな柑橘系の香りで、しっとりした洗い上がりへと導きます。
- 毛穴汚れや繰り返すニキビが気になる方
- 洗浄力がほしい方
- テカリ・べたつきがある方
こんな方におすすめ
内容量:80g(約2ヵ月分)
詳細を見る
成分を表示する
【全成分】グリセリン、ソルビトール、ステアリン酸、水、パルミチン酸、米抽出液(ライスパワーNo.1)、BG、ミリスチン酸、ラウリン酸、水酸化K、水酸化Na、海シルト、ベントナイト、カオリン、火山灰、ハチミツ、ベルガモット果実油、レモン果皮油、オレンジ果皮油、ショウガ根油、チャ葉エキス、ユキノシタエキス、ソウハクヒエキス、エーデルワイスエキス、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウムー7、PEGー65M、エタノール、フェノキシエタノール
通常価格:
3,850円(税込)
定期4点以上:
2,887円(税込)
便利アイテム
お手入れの効率をサポート。
いつものスキンケアが快適になったり、心地よさを高めたりする便利アイテムです。
洗顔料に使用されているライスパワー®成分について
洗顔料とクレンジングの違い
洗顔料とクレンジングは、落とせる汚れの種類が異なります。クレンジングはメイクや日やけ止めなどの油性の汚れを落とし、洗顔料は皮脂や汗、ほこりなどの水性の汚れを洗浄します。性質の異なる汚れをしっかり落とすために、クレンジングと洗顔料を併用するダブル洗顔が推奨されます。
あなたにぴったりな洗顔フォーム・洗顔料の見つけ方
健やかな肌を守るために、ご自身に合った洗顔料を選ぶことが重要です。適切な洗顔料を選ぶために、肌悩みや肌タイプの根本原因を理解し、選ぶときのポイントを押さえておきましょう。
肌のお悩み・肌タイプに合わせて選ぶ
肌悩み・肌タイプ | 原因 | 選ぶ時のポイント |
---|---|---|
乾燥(乾燥肌) |
|
|
敏感肌 |
|
|
ニキビ予防 |
|
|
皮脂・毛穴目立ち |
|
|
テカリ・べたつき |
|
|
洗顔料には様々な有用成分が含まれており、その特徴は製品ごとに異なります。例えば、乾燥肌や敏感肌には保湿成分を含むもの、毛穴汚れには吸着力の高い成分を配合したものが有効です。自分の肌悩みや肌タイプに合った洗顔料を選ぶことで、肌トラブル※を防ぐことができます。
※乾燥など
ライスフォースの洗顔フォーム・洗顔料 比較表
ライスフォース の商品 |
マイルドフェイスウォッシュ |
アクポレス クレイクレンズ |
---|---|---|
特長 |
#弱酸性アミノ酸系洗顔料 #保湿成分・ライスパワー®No.1 #石油系界面活性剤不使用 #アレルギー・累積刺激テスト済※1 |
#さわやかな柑橘系の香り #保湿成分・ライスパワー®No.1#ノンコメドジェニックテスト済※2 #汚れ・角質除去を助けるクレイ成分 #保湿効果のあるマヌカハニー |
こんな悩みに おすすめ |
|
|
こんな方に おすすめ |
|
|
※1 全ての方にアレルギーや刺激が起こらないということではありません。
※2 全ての方にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
正しい洗顔方法
-
ステップ1:洗顔料を適量手に取ります。
-
ステップ2:少量の水かぬるま湯を加えながら、泡立てネットできめ細かい泡を作ります。
-
ステップ3:ゴシゴシこすらず、両手で泡を転がすように優しく洗います。
人肌くらいのぬるま湯で、洗い残しがないように丁寧に洗い流します。
洗顔フォーム・洗顔料についてよくあるご質問
朝の洗顔は必要?
朝の洗顔は、睡眠中に分泌された皮脂や汗、付着した汚れを洗い流すために必要です。特に、夜に油分を含むスキンケアアイテムを使用した場合や脂性肌の人は、朝の洗顔が推奨されます。汚れが肌表面に蓄積したままだと、毛穴詰まりやテカリの原因になることがあるため、朝は洗顔料を使ってしっかり洗い流しましょう。
クレンジングの後も洗顔料は必要?
クレンジングだけで汚れが落ちたように感じても、実は肌に残っていることがあります。クレンジングは油性の汚れを落とす役割があり、メイクや日やけ止めは落とせますが、皮脂や汗などの水性の汚れは落としきれません。毛穴詰まりなどの肌トラブルを防ぐためにも、洗顔を併用して皮脂や汗もしっかり落とすことが大切です。
お手入れステップから他のアイテムのスキンケア商品を探す
毎日のスキンケアは、正しい順番でおこなうことが重要です。クレンジングからメイクアップまでのお手入れステップから、自分の肌悩みや肌タイプに合ったスキンケア商品を探してみましょう。
他のお悩みからスキンケア商品・化粧品を探す
※乾燥による肌印象
シリーズから探す
- ディープモイスチュアシリーズ
- プレミアムパーフェクトシリーズ
- アクポレスシリーズ
#すみずみまでうるおう高保湿シリーズ
#肌自らのうるおいを高める高機能シリーズ
#毛穴目立ち・ニキビ予防など皮脂トラブルに