クレンジングウォーターとメイクアップリムーバーには、ライスパワー®No.2を配合しています。ライスパワー®No.2には、肌を守りながら、毛穴の奥や細かな皮溝の汚れまでしっかり洗浄する効果が期待できます。
クレンジング・
メイク落とし
メイクを落とすのに必要なクレンジングですが、その他にも様々な効果が期待できます。
「どれを選べば良いかわからない」と悩んでいる方は、クレンジングの役割や種類、正しい使い方を身につけ、自分の肌に合う最適なクレンジングを見つけましょう。
ライスフォースのクレンジング・メイク落とし 商品一覧
ライスフォースのクレンジングには、肌を健やかに整えるライスパワー®エキスを配合。うるおいを守り、不要な汚れを落とします。
2件
クレンジングウォーター
#ウォータータイプ
#まつ毛エクステ対応
#オイルフリー
#ライスパワー®No.2配合
コットンに含ませてふきとるだけで、メイクも肌の汚れもオフ。洗浄力と保湿力のバランスがとれた、すすぎ不要の水クレンジング。ライスパワー®No.2※1や温泉水※2などの美容成分90%※3以上配合。ふきとり後もべたつかずみずみずしい仕上がり。
※1 肌保護成分 ※2 基材 ※3 水を含む
- 皮脂が気になる人
- まつ毛エクステをしている人
- 軽めのメイクをしている人
こんな人におすすめ
内容量:200mL(約2ヵ月分)
詳細を見る
成分を表示する
【全成分】水、米抽出液(ライスパワーNo.2)、カプリル酸ポリグリセリル-6、エタノール、グリセレス-26、温泉水、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グリセリン、リゾレシチン、BG、ベタイン、グリチルリチン酸2K、クエン酸、クエン酸Na、ユーカリ葉油、PCA-Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、フェノキシエタノール、メチルパラベン
通常価格:
3,850円(税込)
定期4点以上:
2,887円(税込)
メイクアップリムーバー
#ジェルタイプ
#ライスパワー®No.2配合
なめらかな感触でお肌を優しくいたわりながら、落ちにくいメイクや角栓、黒ずみ※まですっきりオフするクレンジングジェル。
肌保護成分・ライスパワー®No.2配合。メイクや汚れにすばやくなじんで浮かせ、洗い上がりはさっぱり、つるつる。でもうるおいは奪いません。
※汚れや古い角質による
- 乾燥が気になる人
- 肌のザラつきが気なる人
- しっかりメイクをしている人
こんな人におすすめ
内容量:120g(約2ヵ月分)
詳細を見る
成分を表示する
【全成分】水添ポリイソブテン、オクチルドデセス-25、ソルビトール、米抽出液(ライスパワーNo.2)、グリセリン、メチルグルセス-10、トリエチルヘキサノイン、水、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン
通常価格:
3,850円(税込)
定期4点以上:
2,887円(税込)
クレンジングに使用されているライスパワー®成分について
クレンジング・メイク落としの役割
クレンジングの役割は、メイクなどの油性の汚れや、毛穴に詰まった角栓を洗い流すことです。肌に油性汚れが残っていると、毛穴を詰まらせてニキビや黒ずみの原因になったり、酸化することでシミやくすみの原因になったりする可能性があります。
洗顔料との違い
クレンジングと洗顔料の違いは、落とす汚れの種類です。洗顔料には、肌表面に付着した汗やほこり、余分な皮脂や古い角質など、主に水性の汚れを落とす役割があります。主に油性の汚れを落とすクレンジングとは役割が異なるため、基本的にはダブル洗顔をすることがおすすめです。
クレンジング・メイク落としの種類・使い方と適したお悩み
クレンジングには、オイルタイプやシートタイプなど様々な種類があり、それぞれテクスチャーや特徴、使い方などが異なります。ライスフォースでは、ウォータータイプとジェルタイプ、2種類のクレンジングをご用意しております。
ウォータータイプ
洗浄力:中
肌への負担:中
特徴
水分をベースに作られていて、さらさらとしたテクスチャー。使用感はみずみずしく、さっぱりしています。水や油となじみやすいためメイク落ちが良く、濡れた手で使えるものが多いです。ふき取るタイプと洗い流すタイプがあります。
使い方
ふきとるタイプは、適量をコットンに取りファンデーションやポイントメイクとよくなじませてから、こすらずに優しくふきとります。
ウォータータイプがおすすめの人・お悩み
- 軽めのメイクを落としたいとき
- まつ毛エクステをしている人
ジェルタイプ
洗浄力:高
肌への負担:中
特徴
ジェル状でとろっしたテクスチャー。厚みがあるため、メイクとなじませる際の摩擦を軽減しダメージを防げます。オイルインのタイプはメイク落ちが良いので、しっかりメイクもすっきり落とせます。
使い方
適量を乾いた手に取り、メイクや汚れとなじみやすくするため手のひらで人肌くらいに温めます。顔全体に指の腹でやさしく円を描くようになじませたら、水またはぬるま湯で洗い流します。
ジェルタイプがおすすめの人・お悩み
- しっかりメイクをしている人
- 肌に負担をかけたくない人
あなたにぴったりなクレンジング・メイク落としの見つけ方
自分の肌に合ったクレンジングを選ぶことは、肌の健やかさを保ったり、美肌を目指すために大切です。そのときの肌の状態やメイクの濃さに合わせて選ぶようにしましょう。
肌のタイプや負担を考えて選ぶ
クレンジングは、乾燥肌や脂性肌、混合肌など、自分の肌タイプに合ったものを選ぶのがおすすめです。乾燥肌の人は汚れを落としながらも保湿力が期待できるクレンジング、脂性肌の人は油性の汚れをしっかり落とせるウォータータイプのクレンジング、混合肌の人は肌の水分と油分を適度に保ってくれるジェルタイプのクレンジングが適しています。肌タイプは季節や体調などによっても変化するため、2〜3種類のクレンジングを用意しておくと良いでしょう。
自分のメイクを落とせるかの洗浄力で選ぶ
もう一つの自分にぴったりなクレンジングの見つけ方は、メイクを落とせるかの洗浄力です。しっかりメイクをしたときに軽めのメイクを落とすクレンジングを使用すると、メイクがきちんと落ちず肌をこすりがちです。一方、ナチュラルメイクなのにしっかりメイク向きのクレンジングを使用すると、肌に負担をかけてしまいます。ポイントメイクやベースメイクが濃い場合はジェルタイプ、パウダーファンデーションなど薄いメイクの場合はウォータータイプを使うと良いでしょう。
ライスフォースのクレンジング・メイク落とし 比較表
ライスフォース の商品 |
クレンジングウォーター |
メイクアップリムーバー |
---|---|---|
特長 |
#ウォータータイプ #まつ毛エクステ対応 #オイルフリー #洗い流し不要 |
#ジェルタイプ #肌への優しさと洗浄力のバランス |
テクスチャー |
|
|
こんな人に おすすめ |
|
|
お手入れステップから他のアイテムのスキンケア商品を探す
毎日のスキンケアは、正しい順番でおこなうことが重要です。クレンジングからメイクアップまでのお手入れステップから、自分の肌悩みや肌タイプに合ったスキンケア商品を探してみましょう。
他のお悩みからスキンケア商品・化粧品を探す
※乾燥による肌印象
シリーズから探す
- ディープモイスチュアシリーズ
- プレミアムパーフェクトシリーズ
- アクポレスシリーズ
#すみずみまでうるおう高保湿シリーズ
#肌自らのうるおいを高める高機能シリーズ
#毛穴目立ち・ニキビ予防など皮脂トラブルに