この時季は、街にパステルカラーやビタミンカラーがあふれ、見ているだけでもワクワクします。
特に女性は、ファッションやメイクなど、自分が身にまとう「色」で季節感を演出したり、自分をより魅力的に見せたいと思いますよね。そう、色には、自分の短所を補い、チャームポイントを最大限に引き出すチカラがあるのをご存知でしたか?
そこで今回は、カラープロデューサーの今井志保子先生をお招きして、自分をより魅力的に見せる色選びやその活用法を伝授していただきました。
自分を高める色を身にまとって、外見も内面もどんどんキレイになりましょう!
- Profile
- 今井志保子先生
- > オフィシャルサイト
カラープロデューサー。メーカー宣伝部を経て、アクセサリーブランドのプレスとして活躍した後、カラープロデューサーに転身。「色」で外見も内面も魅力的になれる、独自のパーソナルカラー理論“imaism”を開発。雑誌、テレビ、新聞、企業PR媒体にて執筆監修出演する他、イベントや研修、商品開発、個人カラーカウンセリングなど多方面で活躍中。著書に『色で美人に生まれ変わる!7daysレッスン』(ソフトバンククリエイティブ社)などがある。
色のチカラで
美しく!
服を選ぶ時、多くの人は好みや気分を基準に選んでいると思います。さらに、なりたい自分になれる色をプラスしてみると、思うように自分をアピールできたり、得をする機会がグッと増えますよ。
-
ヤル気をアピールしたい、情熱的な恋がしたい!
モチベーションがアップする「赤」エネルギッシュなイメージに。自分の魅力や考え方に自信を持って、発言や行動ができるようになりそう!
-
デキる女性に見せたい、信頼されたい!
集中力が高まる「青」冷静沈着、誠実で理性的な印象を与えます。頭の回転が速くなったり、モラルを大切にするようになるかも。
-
アイデアを出したい、明るい女性になりたい!
コミュニケーション力の「黄」明るく朗らかで前向きなイメージ。会話力や発想力を促進し、心身のテンションを上げてくれるはずです。
-
気配り上手になりたい、癒し系になりたい!
安心と癒しをもたらす「緑」穏やかで、道徳的な人だと印象付けます。イライラを鎮め、リラックスした状態に導いてくれそう。
-
やさしく見られたい、愛される女性になりたい!
女性らしさの象徴「桃」かわいらしく、優しいイメージをアピール。女性らしさや若々しさ、恋する気持ちが湧きでてくるかも。
-
大人に見られたい、包容力を身につけたい!
安心感を与える「茶」温厚で頼りになると思わせる。堅実な恋愛や暮らしを求める人や知識豊富になりたい人の味方に。
-
社交的になりたい、初対面から打ち解けたい!
ヘルシーでハツラツとした「橙」社交的、友好的な印象。物事をポジティブに受け止め、解決に導く精神力や行動力を養ってくれるはず。
-
感性や感覚を磨きたい、モテる女性に見せたい!
神秘性を醸し出す「紫」ミステリアスでモテる女性の雰囲気に。審美眼を高めてくれることから、センスを磨きたい人にもオススメ。
-
失敗をリセットしたい、清純な女性に見られたい!
清純さを伝える「白」正直でピュア、品格のある白。理想を追い求める人や、出直したい時に律する気持ちにさせてくれそう。
-
いち目置かれたい、異性に媚びない恋がしたい!
強い意志を表す「黒」自立したかっこいい女性のイメージ。相手と対等な関係を築きたい、干渉されたくない人は、黒で演出して。
自分に似合う色って
どんな色?
まずは、「肌の色み」×「顔立ち」から4つの姫タイプを導き出し、自分に似合う色を知りましょう。下の肌色診断、顔立ち診断であてはまったアルファベットの数で、あなたの姫タイプが分かります。
-
肌色診断
手のひらの血色はどちらに近い?
- A)黄みやオレンジっぽさがある
- B)青みピンク~赤紫がかっている
瞳の色はどちらに近い?
- A)ハチミツやコーヒーのような黄みを感じるブラウン
- B)メイプルシロップや紅茶のような赤みを感じるブラウン
唇の色はどちらに近い?
- A)ピーチやサーモンのような黄み系ピンク~朱赤
- B)桜やローズのような青み系ピンク~赤紫
-
顔立ち診断
顔の形はどちらに近い?
- C)丸形や卵形など曲線的で骨格がソフトな印象。あごや頬に丸みがある
- D)逆三角形や長方形など直線的で骨格がしっかりした印象。アゴや頬に丸みがない
目や眉の印象はどちらに近い?
- C)目尻が下がり気味。眉はふんわり曲線形
- D)目尻が上がり気味。眉はシャープな直線形
鼻の印象(もしくは口の印象)はどちらに近い?
- C)小さい
- D)大きい
あなたの姫タイプは?
上の肌色診断のA/B、顔立ち診断のC/Dで、あなたはどのアルファベットが多かったですか?
アフロディーテ
ピーチやオレンジレッドなど、黄やオレンジっぽさを感じる、明るくみずみずしい色がステキです。
楊貴妃
マスタードやカーキなど、黄やオレンジっぽさを感じる、ハッキリとして深みのある色がオススメです。
小野小町
桜ピンクやライトブルーなど、青や紫色っぽさを感じる、淡い落ち着いた色がよく似合います。
クレオパトラ
ワインレッド、パープル、ロイヤルブルーなど、青や紫色っぽさを感じる、深く濃いクールカラーが◎。
今井先生からの
ワンポイントアドバイス
肌色と顔立ちで導き出した自分に似合う色で全身を装うと、色がカラダの一部となり、より自然に、美しく見せることができますよ。
ヘア&メイクの
カラールール
自分の姫タイプが分かったら、次は自分に似合う色をメイクやヘアカラーにも活用してみてください。あなたの魅力を引き出し、初対面の相手に好印象を与えましょう。
-
アフロディーテ&楊貴妃の
あなたへ…リップ&チーク
コーラルやピーチピンク、オレンジレッド、ハニーベージュなど、黄~オレンジの色みを感じる色を選びましょう。
アイメイク
黄み系のゴールドベースを選ぶと肌なじみがグンとアップし、目元が美しく際立ちます。アイラインやマスカラも以下のパレット色を参考にしてください。
ヘアカラー
赤みを押さえた、黄み系、オレンジ系、グリーン系のブラウンの方が顔色がキレイに見えます。
-
小野小町&クレオパトラの
あなたへ…リップ&チーク
桜やローズピンク、真紅、ワインレッド、ピンクベージュなど、青みの強い色や紫っぽさを感じる色を選びましょう。
アイメイク
ブラウン系なら赤みの強いものやグレイッシュなブラウンを選んで。パールやラメの色はシルバー系がオススメです。
ヘアカラー
赤みの強い、ローズ系、パープル系、ベリー系のブラウンの髪色がオススメです!
今井先生からの
ワンポイントアドバイス
似合う色があまり好みではない色であっても、まずは試してみてください。そして、今回分かった似合う色でメイクをして写真を撮ってみて。きっと今まで以上にキレイな自分に気付き、好きな色になるはずですよ!
色使いの秘訣
ファッションのコーディネートに必要なのはセンスではなくテクニックです。色彩感覚に自信がなくても大丈夫。これからご紹介する「2大配色テクニック」で着こなしのコツをつかんでくださいね。
2大配色テクニック①
定番色の濃淡配色
代わり映えがしない定番のスタイルも、濃淡のコントラストをつけて洗練度をアップさせましょう。まずは、黒・白・グレーの「モノトーン色」、もしくは、ベージュ・キャメル・ブラウンの「ナチュラル色」のどちらかに統一した配色から試してみて。慣れてきたら、モノトーン色×ナチュラル色のミックスも楽しんでみましょう。
アフロディーテのあなたに
「オフホワイト×ベージュ」、「グレー×ライトブラウン」のように濃淡の差を控えめにすると◎。
楊貴妃のあなたに
「オフホワイト×ブラウン」のように濃淡差を強めてメリハリを出してみて。
小野小町のあなたに
「白×グレー」、「白×ベージュ」のように濃淡差を抑えると美人度がアップします。
クレオパトラのあなたに
「白×黒」などコントラストの強い配色が美しさを引き立てます。暗い色の割合を増やすと◎。
2大配色テクニック②
マルチカラーのアクセント配色
定番色のスタイルにマルチカラーアイテムをアクセントとしてプラス。すると、華やかな印象に。まずは、バッグ、靴、ストールなどの「小物の色」からチャレンジしてみましょう。慣れてきたら、「洋服の色」で取り入れてみて。
アフロディーテのあなたに
「ベージュ×ライトブラウン×オレンジレッド」など、定番色もマルチカラーも明るい色を選んで。
楊貴妃のあなたに
「キャメル×ブラウン×モスグリーン」などシックな色を中心に配色を。白を少し加ると◎!
小野小町のあなたに
「白×グレー×パステルピンク」など明るくやわらかな色を選んで濃淡差を抑えめに。
クレオパトラのあなたに
「白×黒」にロイヤルブルーやローズピンクなどはっきりしたマルチカラーを合わせて。
今井先生からの
ワンポイントアドバイス
普段から定番色を好み、マルチカラーになじみのない方は、配色テクニックを①から順番にマスターしていきましょう。着こなしのバリエーションが広がることで外見も内面も磨かれて、毎日に張り合いが生まれてくるはずです。
さりげなくココロを動かす
カラーテクニック
ヘアメイクや装いはもちろん、暮らしの中でも色はチカラを発揮してくれます。上手に取り入れて、毎日をイキイキと輝いて過ごしたいですね。
趣味に仕事に、今日はしっかり集中したい!
青色を中心とした寒色系は精神的にも肉体的にもリラックスした状態をもたらし、集中力を高めてくれます。インテリアや使用するアイテムなどに取り入れると、心地よく集中力をキープできるはずです。
なんだかイライラする、不安定な日には
緑やピンクは感情のバランスを整えるパワーがあります。自然の中に身を置いたり、自分がくつろぐ場所に観葉植物を置いたりと、緑と接する時間を増やしてみて。心身のストレスを開放するピンクは、花の色などで取り入れてもいいですね。
睡眠は美の秘密!ぐっすり眠れる色って?
ベージュは和室の畳や壁の色でもあり、日本人になじみがありますね。心を穏やかにしてストレスをやわらげてくれるので、寝室のインテリアやリネンにベージュを使ってみましょう。
ダイエットをスムーズにしてくれる夢のカラー
脂肪燃焼には暖色系、食欲抑制は寒色系、デトックスには緑など、ダイエットに大切な場面で色のパワーを借りてみましょう。その日の気分や体調に、ダイエットの目的に合わせて楽しく取り入れてみては?
今井先生からの
メッセージ
自分が本当に似合う色が分かって、色でさらに美人に生まれ変わったら、ぜひ周りの大切な人たちにも「キレイのおすそわけ」をしてみてくださいね。友人に似合う口紅をプレゼントすれば、相手の喜ぶ笑顔はもちろん、あなた自身がとってもハッピーになるはずです。
似合う色の可能性は無限大です。
あなたの毎日のさまざまなシーンに、色のパワーをぜひ活かしてみてください。いつでも、どこでも、いくつになっても、あなたのキレイを応援してくれるはずです。